
#甘えたいんじゃなくて、甘やかされたいんだよね
なんで社会はこうも風当たりが強いのだろうか! 朝起きるだけでも偉いというのに… 社会にでて、文章でのやりとりが増えて、 文章に一喜一憂する機会が爆増した。 とくにね、60歳以上の年配者の文面は 恐ろしく素っ気ない。 情報量が泣いちゃうくらい少なく それはただの言葉の羅列。...
2021年9月28日読了時間: 2分

#命の循環
夜、お母さんから実家の近所に住むおじいさんが亡くなったという連絡を受けた。 金井さんというおじいさん。 94歳だったという。 もうずっと会ってはいなかったけど 小さな頃はよく可愛がってもらっていたから とても悲しい気持ちになった。...
2021年9月27日読了時間: 0分


#その愛の形は、出逢ったころのあの形でしょうか?
今日、書道用品を買いに大嫌いな新大久保へ出向いた。 朝の10時過ぎの新大久保はそんなに人は多くなくて、 まだ金曜の顔をしてた。 僕はゴミで散らかった道をそそくさと歩いた。 買うものは決まっているから、 店内にいるのはほんの5分くらいなんだけど、...
2021年9月26日読了時間: 2分


#誰かのために何かをするということ
僕の周りで、家族が増えてる。 とても、とても喜ばしいこと。 同棲、結婚、出産。 1人の生活に区切りをつけて、 誰かと共に歩む選択。 それは素敵なことで、素晴らしいこと。 うらやましい限りだ。 誰かと過ごすということは 何かを共有することで成り立っているんだと思う。...
2021年9月24日読了時間: 2分


#トシキフタタビ、タビdeタビタビ
何このタイトル、だっさぁ。 そう、僕はこういうのが大好きで。 背筋ゾッとZOZOタウンなんだよね。 何も考えてない時ってとにかく韻を踏みたくて踏みたくて、 語呂でゴロゴロ、ゴロゴ、やっちゃうんだよね。 みんな覚えてるかな、ゴロゴ。 受験の時に古典覚えたよね。...
2021年9月22日読了時間: 2分

#ZARDを聴いても、無事負けた
先日、ZARDがサブスク(サブスクリプション)解禁ということが話題になった。 ZARDになると完全に1つ先輩の世代の音楽になる。 それでも、J-POPの先駆けというくらいは知っている。 正直知らない曲も多くて、アルバムを聴いて、へ〜と思うことが多いのだけど、...
2021年9月22日読了時間: 2分
#勝手に近づくアレコレのことなど
僕が初めてSNSの世界に足を踏み入れたのは中学1年生のころ。 モバゲータウンだった。 少し後に前略プロフィールが主になって、 リアルだのブログだのを作成したものだった。 リアルというのは今のTwitterみたいなもの。 テンプレにHTMLのコードを組んで自作のデザインにした...
2021年9月21日読了時間: 0分

#雨が止まない
週末に限って天気が悪い。 僕は本当に雨が嫌いで、雨が降るくらいなら、 四六時中生クリーム、食わせられる方がマシだ。 そりゃそうだ。甘党だから。 今年の夏は本当に一瞬だった。 まばたきをしたら秋になった。 それは言い過ぎだ。 でも、今年は時間の流れをとても早く感じる。...
2021年9月18日読了時間: 0分


#どんな過去もただの過去
なんかの拍子に過去を振り返ることがあった。 楽しい過去も辛い過去もあって、 でもそれはきっと美化されているから、 「間に受けちゃいけないんだ!」 て、自分に言い聞かせたりした。 過去のその瞬間の気持ちの高揚を思い返すことってあるよね。 「あの頃、よかったな〜」...
2021年9月17日読了時間: 2分

#お父さん、お母さん、ありがとう
この記事のタイトルを考える時、 お父さんを前にするか、お母さんを前にするか迷ったけど、 お父さんが先に連絡をくれたから、お父さんを前にした。 一昨日の夕方ごろ仕事中にお父さんから電話がかかってきた。 あまりにも突然だったから、嫌な予感が頭をよぎった。...
2021年9月16日読了時間: 0分

#凹んでばかりの日々
何してもダメな気がする時ってある。 今、そんな時。 僕が悪いわけではないけども なんだか僕が悪いような気もしてくる。 仕事も書道もプライベートも なんだかモヤッとしている。 スッキリしない。 今日は1日在宅の予定だったが、 急遽午後から出社した。 あんなに時間があったのに、...
2021年9月14日読了時間: 0分

#推しのいる生活というかぬかるみ
今の今まで、会ったことのない人だとか、 空想上の人物に心躍らせることがあんまりなくって、 日常の歓びといえば、もっぱら、直接体験で得ることがほとんどだった。 しかし、コロナ禍になって、外に出られぬ状況が続いたからか、 SNSを通じて歓びを得ることが増えた。...
2021年9月14日読了時間: 0分