#幸せ
- toshiki tobo
- 2021年3月29日
- 読了時間: 2分
"生きることは食べること"
意味深な言葉から始めてみたが
とくに意味はない。
どうして毎日甘いものを食べたくなるのだろう。
ああ、食べたい。
仕事から家に帰ってきてキャラメルシロップを
なめていた。ゾッとした。
甘いものを食べたくなる時は
タンパク質の摂取が足りていないと
聞いたことがある。
最近お肉、食べていたかな?
どうだったかな。
だから今晩はポークカレーを作ってみた。
と、言いたかったが間違えて
ハヤシライスのルーを買ってきてしまった。
だからポークハヤシだ。
ほうれん草をたくさん入れてみた。
おいしい。でも、誰かと食べたい。
今日はとても暖かかった。
穏やかな日差しが降り注ぎ、
じんわりと身体があたたまるのを感じた。
感じた?感じたと思う。
ずっと室内だったけど。
日も長くなったね。明るい。
こんな陽気がずっとずっと続くといいね。
そうすればもっとみんなが
幸せになれそうな気がするから。
80歳を過ぎると多幸感が増大するようだ。
そうならば長生きしてみたいと思ったりする。
でも簡単に幸せを感じる方法は
やっぱり"食べること"なんだと思う。
人は幸せを感じられないと生きてはいけない。
人とのつながりを感じられないと生きてはいけない。
ちょっとの幸せが人とのつながりを紡ぎだし、
人生をあっためてくれるんだと思う。
素敵なことだね。
きれいな言葉でごまかしたが要は
甘いもの、たべてもいいよね?ということだ。
あとで買いにでも行ってこよう。
"食べることは生きること"
今日も遊びに来てくれてありがとう。
みんなはどんなものに幸せを感じるのだろう。
また明日。
お粗末様でございました。

Comentarios