top of page

#お父さん、お母さん、ありがとう

  • 執筆者の写真: toshiki tobo
    toshiki tobo
  • 2021年9月16日
  • 読了時間: 0分

この記事のタイトルを考える時、

お父さんを前にするか、お母さんを前にするか迷ったけど、

お父さんが先に連絡をくれたから、お父さんを前にした。


一昨日の夕方ごろ仕事中にお父さんから電話がかかってきた。

あまりにも突然だったから、嫌な予感が頭をよぎった。

急いで会議室に入り、電話に出た。


「シャインマスカット、食べるか?」

肩の力が抜けた。そして、感動した。

うちのお父さんよくできたお父さんだ。

息子のことが大好きらしい。

二言返事で送ってもらうことにした。


数時間後今度はお母さんから電話が来た。

「箱の中にスペースが空くから、何か入れようと思って…」

またしても感動した。

うちのお母さんもよくできたお母さんだ。

息子のことがどうやら大好きらしい。

例の如く、二言返事でお願いをした。


本当は昨日受け取る予定だった。

しかし、仕事が長引き、受け取れなかった。


昨晩お父さんからLINEが来た。

「荷物届きましたか?」

気になったようだ。

受け取れなかったことを話し、今日受け取ると連絡をした。


そしたら今晩も

「荷物届きましたか?」

と連絡が来た。


我がお父さんながら本当にマメな人だ。

僕なんかよりよっぽどマメできちっとしている。

無事受け取ったとの返事をしたら喜んでいた。

僕も嬉しい。


箱の中には、シャインマスカットとナスと

出汁の素とかぼちゃと麻婆茄子の素が入っていた。

単語の羅列がいかにも仕送りらしくて可愛らしい。

仕送りをしてもらったのはいつぶりだろう。

なんだかとても嬉しかった。


早速シャインマスカットを食べた。

とびきりおいしい。


お父さん、お母さん、ありがとう。

また、送ってね。


今日も遊びに来てくれてありがとう。

実家を離れてからもうすぐ10年になる。

親と離れてから、距離ができてしまったこともあったけど、

今はとても良い関係を築けている。

互いを気遣い、心配し合い、支え合ってる。

ずっとこうして仲良くやってゆけたらいいなと思う。

かけがえのない家族なのだから。

それでは、また明日。


お粗末様でございました。




 
 
 

Comments


bottom of page