top of page

ズボラ掃除のすゝめなど

  • 執筆者の写真: toshiki tobo
    toshiki tobo
  • 2021年1月15日
  • 読了時間: 1分

どちらかというと掃除はする方だが

本当にめんどくさいときがある。


書道をする関係で床を黒くすることも多い。

でもがっつり雑巾がけは面倒。


で、歩きながら床のふき掃除ができる方法は

ないだろうかと考えた結果、

スリッパの活用にたどり着いた。



無印のインド綿スリッパ。

夏のセールで500円ぐらいだった。


床を擦りながら移動すれば結構きれいになる。

クイックルワイパーより楽。


余談だが最近ズボンのすそを靴下の中に入れるのにはまってる。

農家スタイル。

身体の「首」がつく部分はあっためなさいって

アンミカ先生も言ってた。


半年使って裏はこんな感じ。



一応言っておくが、週1ぐらいで洗濯はしている。

墨もついていることもご承知おきいただきたい。


細かいところは休みの日にしっかり掃除する場合もあるが

平日はほとんど擦り歩きで終えている。


なんだかんだ毎日は忙しい。

お疲れ様です。

楽をして生活してゆこう。


明日は土曜日。

僕は久方ぶりにおじさんとご飯に行く。

おじさんは僕の150倍しゃべる。


今日の記事はためになる記事だったと願っている。


お粗末様でございました。

Comentários


bottom of page