top of page

歯のお手入れ

  • 執筆者の写真: toshiki tobo
    toshiki tobo
  • 2021年1月23日
  • 読了時間: 2分

歯だけは大切にするようにと

僕が小さい頃父親が口を酸っぱくして

言っていた。


歯はなかなか自信があって、

保育園のころは歯の表彰も

されたような記憶がある。


歯並びが良くなるようにと

固いものをよく食べさせられていたような

そんな記憶もある。


父親と一緒にスルメを

よく食べていた。


大学2年生のころ初めて虫歯になった。


金属を被せなくてはならないと知り

誰よりも父親が落ち込んでいた。


いや、もっと違うことで落ち込んでくれ。


でもまあ、自分の子供の歯がきれいだったら

僕も嬉しいと思うだろうし、

虫歯になったらショックかもしれない。

歯医者はしっかり行くべきだと思った。


でも、そう思うのも束の間。

虫歯治療した後しばらく歯医者に行かなくなった。


2年前久しぶりに歯医者に行ったら

金属を被せていたところが

虫歯になっていることが判明した。


今度は僕も落ち込んだ。


それ以来1~2か月に一回は歯医者に

通っている。

きれいな歯は失ったら二度と戻ってこない。


きれいな歯をできるだけお金をかけずに

保ちたいと思い、色々なものを試してみた。


で、歯磨き、マウスウォッシュ、フロス

の一連のケアは日課にするよう気を付けている。



歯磨き粉は色々試したが、

Colgateがいいような気がする。

通販で買う以外の方法を知らず割高だか

しかたがない。

歯の表面がつるりとして見える。

泡立ちは少ない。辛め。


マウスウォッシュは製品の違いが

分からないので、安いものを使っている。

マツキヨのものを使用。


糸ようじはF字型のタイプを使っている。

指に巻いて使用するロールタイプの方がいいというが

慣れる前に辞めてしまった。

めんどくさいと思ってしまうが、

糸ようじをした後に糸に絡まった汚れを見て

何とか続けようと思いとどまっている。


歯は人の印象だけでなく、

生活習慣を表す指標の一つとも言える。


だらしない人と思われないように

きちんと手入れをしたいところ。


おすすめがあれば是非教えてほしい。


お粗末様でございました。

Comments


bottom of page