#鼓動する呼吸
- toshiki tobo
- 2022年1月25日
- 読了時間: 2分
原稿に目を通す昼間、首が痛くて無意識にさする。
上を向いたり、横を向いたり、
だけど、痛みは中々ひかないもので。
ヨガを始めてもうすぐ2ヶ月が経過する。
毎日のように通い、ぐっしょり汗をかいている。
届かなかったところに手が届いたり、
曲がらなかったところが曲がったり、
そういうのがわかって楽しい。
できなかったことができるようになって嬉しい。
相変わらず首は痛むけど、
なんとなく和らいできた気がする。
そういえば寝違えることも格段に減ったかもしれない。
ヨガのクラスでは背筋を伸ばすことと
呼吸を深く行うことを度々指導される。
お腹を薄くして胸いっぱいに空気を取り込む。
ゆっくり吸って、ゆっくり吐く、
それをただただ繰り返す。
吸うときに背筋を伸ばし、
吐きながらポーズを深めてゆく。
時間と共にじんわりと感覚が自分の中心に向いてゆく。
まるで呼吸にも心臓があるように。
ゼーハーゼーハーに意識が向いてゆく。
なわけなくて、
キツイし、苦しいし、いつまでこのポーズするんか!?と
筋をピキピキさせてる。
全ての毛穴が汗を噴き出している。
スプリンクラーかよ。
僕はちょっと恥ずかしい。
だって、みんな爽やかな顔して
サラッとした汗しかかいていないから。
でも、毎日のように通うヨガが本当に楽しい。
1日が長く感じる。
いろんな出来事があった1日と感じる。
帰り道、自分で作ったプレイリストを聴きながら
呼吸に意識を向けてみる。
リズムに合わせて呼吸が動く。
楽しかったと呼吸が喜ぶ。
1日の終わり、呼吸が喜ぶ。
生きてるんだね。
今日も遊びに来てくれてありがとう。
最近は生野菜にはまってる。
にんじんときゅうりをそのままポリポリ食べる。
そのままじゃない、味噌とマヨネーズ混ぜたソースに付けてる。
生のにんじんをいつからか好きになった。
大人になるってこういうことでもあるのかな。
それでは、また明日。
お粗末様でございました。

Comentarios